
いつだってスタートライン(詩)

〈作者・訳者〉
杉本 深由起 作
小林 雅代 画
〈出版社・値段〉
理論社 2007年
〈対象年齢〉
小学生から
暗 みみを すませてごらん
どこからか
お日さまの 足音が
きこえてこないかい
おい げんきだせよ
立てるかって
したからも
よこからも
おうえんしてくれているよ
お日さまが
一人で考えるのが辛くなったり、疲れたり、嫌になったり・・・
ふと立ち止まりたい時ってありませんか?
そんな時にすらっと読める詩があります。
ひとつひとつの言葉が心に沁みとおり、ほわっと温かくなったり、すっきりしたり。
新鮮な気持ちは、そこから踏み出すきっかけになるかもしれません。
- 子どもに伝えるときは3つの“C”を念頭に
- がんについて子どもと話をするときの10の秘訣
- 思春期の子どもを支援するための10の助言
- 子どもの発達段階と悲嘆の表現
- 家族ががんになった子どもを支える:診断について
- 家族ががんになった子どもを支える:治療について
- 家族ががんになった子どもを支える:予後について
- 子どもだって知りたい
- オリジナル資料
- 迷ったときに手にする本
- おかあさんが乳がんになったの
- 発病から治療中
- またね
- いつだってスタートライン(詩)
- 3つのなぞ
- たいせつなこと
- きずついたつばさをなおすには
- 恵みのとき 病気になったら(詩)
- だんろのまえで
- 月のかがやく夜に-がんと向き合うあなたのために-
- お父さん・お母さんががんになってしまったら
- おかあさんだいじょうぶ?
- あさになったのでまどをあけますよ
- ママ、なんで?びょうきのママにききたいの
- 末期から死別後
- [新装版]絵本版 象の背中 -旅立つ日- [単行本]
- あの夏
- ぶたばあちゃん
- 水平線の向こうから
- 大切な人が死んじゃった トレボー・ロメイン こころの救急箱
- ポケットのなかのプレゼント
- つみきのいえ
- 岸辺のふたり
- くまとやまねこ
- アニーとおばあちゃん
- 大切な人を亡くした子どもたちを支える35の方法
- あさになったのでまどをあけますよ
- いのち全般
- あの犬が好き
- 葉っぱのフレディ-命の旅-
- いのちの時間
- ずーっとずっとだいすきだよ
- ナヌークの贈り物
- はるにれ
- よあけ
- かぜはどこへいくの
- よくある質問
- 参考サイト・資料
- 研究成果
- 患者と家族の方へ
- 医療従事者へ
2021.02.28
AYA Week 2021 子育て世代の患者さんを支える医療者の集い
2021.01.07
冊子「子どもとがんについて話してみませんか」PDF版を公開
2021.01.07